Q&A

よくある質問・お問い合わせ

お問い合わせ

NPO法人 芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
MAIL:yotsuya@art-play.or.jp

休館日
木曜日
取材依頼
取材掲載申込フォーム
TEL: 03-5367-9601 FAX: 03-5367-9602

よくある質問

予約・入館(チケット払い戻し・車いすなど)

質問 チケットの日程変更(振替)やキャンセルはできますか?
答え お客様自身でクレジットカード、d払いでの購入済みチケットのキャンセルが可能です。
当日の9:59までにチケット購入ページ上部または予約完了メールよりキャンセル手続きをお願いいたします。

【ご注意事項】
※キャンセルの受付はご来館当日9:59までとなります。これを過ぎるとキャンセルはできません。
※お支払方法にて「セブン-イレブン店頭支払(代金引換)」をご選択いただいた場合は、キャンセル不可となります。
※キャンセルは申込単位となります。一つのお申込でチケットを複数枚お申込の際はすべてキャンセルされます。
※キャンセルの取消しは出来ませんのでご注意ください。

詳しくはこちら

質問 子どもだけで入館できますか?
答え 小学生以下のお子さまのみでの入館および滞在はできません。大人の方と一緒に来館ください。
質問 障がい者割引はありますか?
答え 障がい者手帳またはMIRAIRO IDをお持ちの方は、ご本人のみ無料でご入館いただけます。予約の際には、「無料」のチケットにてお申込みください。

MIRAIRO IDの使い方
質問 自転車や車で行けますか?
答え ・自転車 - 可能です。施設入口の駐輪場を活用ください
・車およびバイク - 不可です。公共の交通機関をご利用ください。
・障がい者の方向けの駐車スペース - ございます。チケットご予約時に備考欄へ、駐車ご希望の旨記載ください。なお、駐車の際は建物入口の事務所にお声がけください。
質問 ペットを連れての入館はできますか?
答え 入館いただけません。
質問 介助犬・盲導犬を連れて入館できますか?
答え 入館いただけます。ご予約時に備考欄にてお知らせください。
施設・サービスについて
質問 車いすで入館できますか?
答え 入館いただけます。エレベーターもございます。ご予約時に、備考欄にてお知らせください。
施設・サービスについて

館内設備・サービス

質問 館内で飲食できますか?
答え できません。(水またはお茶のみ、廊下のベンチにてお飲みいただけます)
質問 荷物を預けるロッカーはありますか?
答え エントランス(トイレ横)に無料のロッカーがございます。また、ロッカーに入りきらない大きな荷物は、建物入って右側の事務所でお預かりしております。
質問 赤いエプロンをしている人は誰ですか?
答え 「おもちゃ学芸員」と呼ばれるボランティアスタッフです。
子どもからお年寄りまでさまざまな世代の方とおもちゃを結ぶ架け橋として活動しています。
質問 ベビーカーで入館できますか?
答え 館内に狭い通路が多いため、ベビーカーでのご入館はご遠慮いただいております。
建物入口がベビーカー置き場です。ベビーカーは、畳んで置いていただきますようお願いします。
施設・サービスについて
質問 おむつ替えはどこでできますか?
答え エントランス横の「だれでもトイレ」又は、館内の赤ちゃん木育ひろば手前の、「おむつ替えコーナー」をご利用ください。フロアガイドはこちら
質問 授乳はどこでできますか?
答え 赤ちゃん木育ひろばの中に、授乳スペースがございます。室内のスタッフにお声掛けください。
授乳ケープをお持ちの方は、各階のベンチをご利用いただけます。ケープの貸出しもおこなっておりますので、スタッフまでお声がけください。
フロアガイドはこちら

過ごし方

質問 どのような美術館ですか?
答え 旧新宿区立四谷第四小学校の校舎を利用した「四谷ひろば」の中にあります。 NPO法人芸術と遊び創造協会(旧:日本グッド・トイ委員会)が運営する美術館です。実際に触って遊べる世界のおもちゃ、伝統的な日本のおもちゃ、心地よい手触りの木のおもちゃなど、100カ国1万5千点の展示物があります。赤ちゃんからお年寄りまでの多世代にとって、豊かな出会いと楽しみを有するミュージアムを目指しています。詳しくはこちら
質問 時間はどのくらい必要ですか?
答え 90分~120分を目安にされることをお勧めいたします。様々なイベントを毎日開催していますので、時間に余裕をもってご来館ください。
質問 大人だけでも楽しめますか?
答え 0歳から99歳まで、どなたでもお楽しみいただける美術館です。
お子さまを連れて来られた祖父母の方が逆に夢中になって遊ばれたり、学生同士のグループがワイワイ楽しむ姿も見られます。デートスポットとしてもお勧めです。「大人の楽しみ方」はこちら
質問 おもちゃを購入したいだけなのですが、予約が必要ですか?
答え ショップへの来店だけであれば、予約は必要ありません。入口で検温と手消毒をしてご入店ください。また、オンラインショップもご利用ください。
トイショップAPTY

団体利用

質問 どんな団体が予約できますか?
答え 保育園、幼稚園、小学校などの教育施設。
その他、研修、視察などを目的とした団体の方がご利用できます。
質問 最大何名まで団体として受け入れていますか?
答え 平日は定員40名、土日は定員30名としてお受入れをしています。
上記の人数を超える場合は、予めご相談ください。

質問 赤ちゃん木育ひろばも利用できますか?
答え 団体利用の場合、赤ちゃん木育ひろばはご利用いただけません。
質問 雨天時のみの遠足利用はできますか?
答え 雨天時のみの利用はご遠慮いただいています。
質問 いつでも団体利用は可能ですか?
答え春休み、GW、夏休み、冬休みの期間中は、混雑が予想されるため団体でのご利用はできません。
質問 いつから予約できますか?
答え ご利用希望月の前々月の15日~ご利用希望日の2週間前までご予約可能です。
毎月15日に翌々月分のご予約を開始しています。
受付期間を過ぎたご予約は、予めご相談ください。
質問 貸し切りバス、園バスの駐車場はありますか?
答え 当館には、バスを駐車できるスペースのご用意がありません。
また、美術館前にバスの停車ができかねますので、新宿通りにてバスの乗り降りをお願いします。
質問 障がい者手帳保持者とその付き添いの者も無料で入館できますか?
答え 手帳をお持ちのご本人様のみ、手帳の原本またはコピーご持参で、無料でご入館いただけます。
また、付き添いの方は有料となります。
団体利用の場合、有料のお客様が12名以上で団体割引が適用となります。
質問 荷物は預かってもらえますか?
答え 貸部屋を予約していただければ、室内に手荷物を置いていただきます。
無料のロッカー・館内の荷物置き場はご利用いただけません。
質問 集合写真を撮影できる場所はありますか?
答え 館内に団体で集合写真を撮影できるスペースはございません。
また、施設外の入口やエントランスも他の施設のご利用者の出入りの妨げとなりますので、
集合写真の撮影はご遠慮ください。
なお、貸部屋をご利用されている団体様は、その貸部屋内での撮影は可能です。
また、貸切りでのご利用の場合は、特典として館内集合写真撮影が可能です。

寄付

質問 寄付金は何に使われていますか?
答え 東京おもちゃ美術館は、昭和10年に建てられた旧小学校を活用し運営しています。80年前の建物と上手に付き合っていくために、館内のメンテナンス費用が必要です。
また、建物面だけでなく、イベントやボランティアの育成費用などにも活用させていただいています。
また、「難病児の遊び支援」「日本の遊びを海外に伝える活動」「高齢者のQOLを芸術と遊びで高める活動」など当NPOの活動への寄付も可能です。ご寄付の際に、応援したい活動をお知らせください。
質問 領収書はもらえますか?
答え ご寄付をいただいたみなさまに領収書をお送りしています。送付時期は、寄付の翌年の1月下旬です。早めに必要な方は、別途ご連絡ください。事前にお送りさせていただきます。
なお、入金日は、クレジットカードや銀行振込で寄付手続きを行った日でなく、当団体に入金された日付となります。クレジットカードの場合1~2ヶ月ほどずれる場合もございます。ご了承ください。
質問 遺贈寄付(レガシーギフト)とは何ですか?
答え 遺言によってご自身の財産を特定の個人や団体に譲渡することを遺贈寄付といいます。遺言書によって当館を指定いただくことで、そのご寄付が当館の活動に活用されます。
なお、遺贈寄付の場合は、生前に遺言書などで故人の遺志が必要です。
遺贈の手続きや相続税を寄付する場合には、弁護士などの専門家への相談を強くお勧めします。当NPOの顧問税理士や弁護士の紹介も可能です。当館まで事務局までご相談ください。


また、当館では、国内最大級のクラウドファンディングサービス「READY FOR」を運営するREADYFOR株式会社と連携し、遺贈寄付や相続財産のご寄付に関するご相談を承っております。
※READY FOR遺贈寄付サポート窓口(https://izo.readyfor.jp/)は、遺贈に関するご相談を受ける窓口で、何度でも無料でご相談可能です。寄付のご意向や詳細が決まっていない方でも、お気軽に以下の宛先までご連絡ください。
<READY FOR遺贈寄付サポート窓口>
0120-948-313(通話料無料)
受付時間:平日10:00~17:00(年末年始を除く)

<オンラインでのご相談・資料請求>
以下のお問合せフォームをご記入のうえ、お問合せください。
READY FORお問合せフォーム