団体でのご利用について
利用概要
受入時間 ※最長2時間 | |||
---|---|---|---|
<平日> 4団体/12~40名 |
10:00~12:00 | 12:00~14:00 | 14:00~16:00 |
<土曜・日曜日> 1団体/12~30名 |
10:00~12:00 |
※土曜日・日曜日の手作り体験はご利用いただけません。
※完全事前予約制(下記のWeb申込みから)。
入館料金
団体割引 | 通常料金 | 12名様以上 団体割引 |
---|---|---|
大人 (中学生以上) |
1100円 | 1000円 |
こども (6ヶ月~小学生) |
800円 | 700円 |
貸切料金についてはお問い合わせください。 |
※1:有料人数が12名以上の場合、団体料金でご入館いただけます。なお12名に満たない場合、通常料金となります。
※2:MIRAIRO IDのご利用方法は こちらをクリック してご確認ください。
団体おすすめコース
1自由観覧コース
館内を『自由に回ることができる』コースです。
※赤ちゃん木育ひろばのご利用はできません。

2手づくり体験コース
『自由観覧+手作りおもちゃ体験』できるコースです。
おもちゃ工房または貸し部屋(有料)にて、おもちゃコンサルタントやスタッフが考えた面白いおもちゃ(有料・無料)をおつくりいただけます。

3レクチャーコース
『自由観覧+スタッフによるレクチャー』が受けられるコースです。
おもちゃの解説や遊び方について、乳幼児・園児、児童との遊び方や、東京おもちゃ美術館の木育について講義させていただき、その後、館内を観覧していただけます。
【 レクチャーメニュー内容 】
お好みの内容をお選びください。
●30分レクチャー:5,000円+お部屋代
・東京おもちゃ美術館について、NPOによる美術館の運営・活動、ボランティア活動について説明・紹介など。
●1時間レクチャー:1時間:10,000円+お部屋代
・東京おもちゃ美術館について、NPOによる美術館の運営・活動、ボランティア活動について説明・紹介など。
・おもちゃの解説や遊び方、東京おもちゃ美術館の木育、美術館施設・廃校活用について。

4貸し切りコース
東京おもちゃ美術館を丸ごと貸し切り、『自由観覧+手づくりおもちゃ体験』ができるコースです。
平日のみ2時間制最大人数160名の貸切コースです。
※赤ちゃん木育ひろばのご利用はできません。
※手作りおもちゃこうぼうは、30名以下のグループ分けをし時間交代でお楽しみいただきます。

新宿区特典
東京おもちゃ美術館では、新宿区の幼稚園・保育園の年長クラスの遠足は、
年長の園児と引率の先生の入館料、部屋代を無料でご案内させていただいております。(年1回)
ご利用上のご注意
●親子遠足は平日のみお受入れをしております。
●「赤ちゃん木育ひろば」(館内 1F)のご利用はできません。
●雨天時のみのご利用はできません。
●ご昼食については別途ご相談下さい。
●駐車場はございません。原則的には、公共交通機関でのご来館をお願い致します。
●貸し部屋は別途料金が必要です。
詳細は、以下の「団体利用のみなさまへ」をご一読ください。
団体予約の流れ
-
予約できるのはご利用希望月の2ヶ月前~2週間前迄です。
-
ご希望の団体コースをお選びください。
-
お申し込みの前に、以下を必ずお読みください。
よくある質問
団体予約お申し込み
新型コロナウィルス感染症
感染予防対策について
-
人数制限のため、完全事前予約制にしております。