夏休みイベントのお知らせ
夏休みの自由研究は、東京おもちゃ美術館へ!
特別なイベントを多数ご用意しました。
工具を使ったものづくりから昔ながらの技術を体験したり、日本・世界の文化に触れて、知らない土地に思いを馳せたり……親子で一緒に、心もからだもはずむゆたかな時間をお楽しみください!
【 東京おもちゃ美術館 夏休みイベント 】作る:夏限定のワークショップ
遊ぶ:一緒に遊べるイベント【 オンラインおもちゃ美術館 夏休みイベント 】
作る:オンラインで楽しいワークショップ遊ぶ:オンラインで遊びましょう
【 作る@東京おもちゃ美術館 】
東京おもちゃ美術館ならではの手づくり工作メニュー。
ワークショップを通して、おもちゃのからくりや、工具を使ったものづくりの面白さを親子で体験しましょう!
いとのこや特別メニュー
『ママごトントン』
電動いとのこを使って、手作りの木製おままごとをつくろう。
ママの真似っ子!人参とお魚をカットする知育おもちゃです。
なんともいえない切心地にもう夢中!
- 開催日時:07/17(土)
AM 10:15 (定員:2組)、11:15 (定員:2組)
PM 13:45 (定員:2組)、14:45 (定員:2組) - 参加費:1,500円
- 対象:小学4年生~大人
- 場所:おもちゃこうぼう内いとのこや
- 予約:当日、3F おもちゃこうぼう内いとのこやで先着順
- 講師:嶋田英津子
いとのこや特別メニュー
『がらがらボックス』
音の鳴るおもちゃをつくろう!
振ってガラガラ、回してクルクル 、不思議な箱です。
中心のパーツは好きな形にカット して世界にひとつのオリジナル!


- 開催日時:08/21(日)
AM 10:15 (定員:4組)、11:15 (定員:4組)
PM 13:45 (定員:4組)、14:45 (定員:4組) - 参加費:1,500円
- 対象:小学4年生~大人
- 場所:おもちゃこうぼう内いとのこや
- 予約:当日、3F おもちゃこうぼう内いとのこやで先着順
- 講師:嶋田英津子
いとのこや7月~8月の季節メニュー
『くじら』

- 開催日時:7月~8月の毎週日曜日(但し、08/08(日)を除く)
7月
10:15 (定員:2組)、11:15 (定員:2組)
13:45 (定員:2組)、14:45 (定員:2組)
8月
10:00~11:20(先着15名)
13:30~14:50(先着15名) - 参加費:700円(板サイズ 中)
- 対象:小学4年生~大人
- 場所:おもちゃこうぼう内いとのこや
- 予約:当日、3F おもちゃこうぼう内いとのこやで先着順
【中止】
おもちゃコンサルタントによるTOY工房
『変身虹ふうせん』
両手で持ってゆっくり左右に回すと、
二つの虹風船がさまざまな形に変身していきます!
- 開催日時:【中止】
07/18(日)
10:30 (定員:2組)
14:00 (定員:2組) - 参加費:500円
- 対象:どなたでも
- 場所:おもちゃこうぼう
(小学生以下のお子さんは 、保護者の方がご一緒にご参加く ださい。) - 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:さんきゅうさん
おもちゃコンサルタントによるTOY工房
『くるくる絵本・ミニ青虫』
「 くるくる絵本」は縫い物の六角返 し、
「ミニ青虫」は、ひも通しです。手ぶらでどうぞ!
- 開催日時:07/20(火) 13:30~15:30 (定員:4組)
- 参加費:400~1,000円
- 対象:3歳以上
(小学生以下のお子さんは 、保護者の方がご一緒にご参加く ださい。) - 場所:おもちゃこうぼう
- 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:吉田かずえ
おもちゃコンサルタントによるTOY工房
『打ち上げ花火』
プラケースの中に夜空を描いてカラータイの花火を何度も打ち上げて遊びましょう!
- 開催日時:07/25(日)、08/01(日)
10:30 (定員:7組)、11:20 (定員:7組) - 参加費:500円
- 対象:どなたでも
(小学生以下のお子さんは 、保護者の方がご一緒にご参加く ださい。) - 場所:おもちゃこうぼう
- 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:原田知美
おもちゃコンサルタントによるTOY工房
『キラキラモビール』
透明なシ
ステンドグラスのようなモビー
- 開催日時:08/10(火)、17(火)
13:30 (定員:2組)、14:30 (定員:2組) - 参加費:1,000円
- 対象:3歳以上
- 場所:おもちゃこうぼう
- 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:吉田かずえ
【中止】
おもちゃコンサルタントによるTOY工房
『虫くんかくれんぼ』
紙コップに、いろんな虫くん隠しましょう!
上手に隠して「もういいよ!」
- 開催日時:【中止】
08/14(土)10:30 (定員:6組)、11:30 (定員:6組)14:00 (定員:6組)、15:00 (定員:6組) - 参加費:300円
- 対象:どなたでも
- 場所:おもちゃこうぼう
- 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:遠藤祐子
【中止】
おもちゃコンサルタントによるTOY工房
『輪抜きパズル』
世界中で様々な素材で作られているパズル。
日本の竹で作り、マスターしてみませんか?
- 開催日時:【中止】
08/15(日) 10:30 (定員:2組)、14:00 (定員:2組) - 参加費:500円
- 対象:どなたでも
(小学生以下のお子さんは、保護 者の方がご一緒にご参加ください 。) - 場所:おもちゃこうぼう
- 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:さんきゅうさん
【延期】
おもちゃ学芸員による
『ピカピカベーゴマ』
- 開催日時:【延期】
07/22(祝・木) 11:15~ (定員:7組)、14:00~ (定員:7組)
※緊急事態宣言発出のため延期いたします。
→ 9/20(月祝)11:15~(定員:14組)、14:00~(定員:14組) - 参加費:600円
- 対象:小学生以上
- 場所:おもちゃこうぼう
- 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:山田修靖(おもちゃ学芸員)
【延期】
おもちゃ学芸員による
『木登りてんとう虫』
浮力と磁石の性質を利用して、2匹のてんとうむしがおひさまに向かい上へ上へとのぼっていくおもちゃを作ります。
- 開催日時:【延期】
08/07(土)
※緊急事態宣言発出のため延期いたします。
→ 9/23(木祝)
10:30(定員:14組)、11:30(定員:14組)
14:00(定員:14組)、15:00(定員:14組) - 参加費:1,000円
- 対象:5歳以上
(小学生以下のお子さんは、保護 者の方がご一緒にご参加ください 。) - 場所:おもちゃこうぼう
- 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:飯田淳(おもちゃ学芸員)
【延期】
おもちゃ学芸員による
『八重のかざぐるま』
紙を折って、切って、クルクルよく回る楽しい風車を作ろう!
- 開催日程:【延期】
08/09(月祝) 11:30 (定員:7組)、14:00 (定員:7組)
※緊急事態宣言発出のため延期いたします。
→ 10/2(土) 11:30(定員:14組)、14:00(定員:14組) - 対象:小学生以上
(小学生以下のお子さんは、保護 者の方がご一緒にご参加ください 。) - 参加費:400円
- 場所:おもちゃこうぼう
- 予約:当日3F予約カウンターにて予約。
- 講師:森田裕允(おもちゃ学芸員)
【中止】
森のめぐみのワークショップ
東京の唯一の村で育った大きな木から、手のひらサイズのおもちゃを作ろう!!
丸太を輪切りにすることで初めて見える、美しい年輪、面白い形、色の変化、
素材のもつ魅力を存分に楽しみませんか?
- 開催日程:【中止】
08/08(土)
(1)丸太のぶんぶんごま
10:30~11:00 (定員:14組)
14:50~15:20 (定員:14組)
(2)森のめぐみマグネット5種
11:20~11:50 (定員:14組)
14:00~14:30 (定員:14組) - 対象:3歳以上親子
- 参加費:500円
- 場所:おもちゃこうぼう
- 申込方法:当日先着順
【 作る@オンラインおもちゃ美術館 】
東京おもちゃ美術館ならではの手づくり工作メニューをオンラインで体験しましょう!
おもちゃ学芸員による
『木登りてんとう虫を作ろう!』
木に見立てたスティックを、てんとう虫が登る手作りおもちゃです。
- 開催日時:07/27(火) 10:30~11:10
- 対象:5歳以上(大人と一緒にご参加ください。)
- 参加費:1,200円(送料込)
- 講師:飯田淳(おもちゃ学芸員)
おもちゃ学芸員による
『ぴかぴかにベーゴマを磨こう!』
鋳物を鏡面磨きして、ピカピカのベーゴマに仕上げます。
磨いたら見せ合いっこしましょう!
- 開催日時:08/15(日) 10:30~11:15
- 参加費:900円(送料込)
- 対象年齢:5歳以上(大人と一緒にご参加ください。)
- 講師:山田修靖(おもちゃ学芸員)
【 遊ぶ@東京おもちゃ美術館 】
部屋いっぱいのブロックを使って、想いのままに手を動かしながらイメージをふくらませて形にする体験。
また、TOPプレイヤーに直接手ほどきを受け戦術や技術を磨く体験、大人も子どもも夢中になる「遊び力」を引き出すイベントです!
ブロックルーム
『トムテクトで遊ぼう』
精密に作られた木板とクリップで、美しくエレガントな作品作りに挑戦!
- 開催日時:07/22(金)~ 07/28(水) 10:00~12:00、13:30~15:30
※7/26(月)、7/27(火)は中止 - 対象:どなたでも
- 参加費:無料
ブロックルーム
『BRIOビルダーで遊ぼう』
BRIO社の木製組み立ておもちゃ。
工具おもちゃを使って大工さんになりきろう!
- 開催日時:07/30(金)~ 08/04(水) 10:00~12:00、13:30~15:30
- 対象:どなたでも
- 参加費:無料
【中止】
『LOGGY(ロギー)で遊ぼう』
荷物を背負ってガタンゴトン。
まるで山道を走っているトラックのような動きをするLOGGY。
コースを走らせてダイナミックな遊びにも挑戦できます。
東京生まれ東京育ちのアドベンチャートラックで一緒に遊びましょう!!
- 開催日時:08/7(土)~ 08/08(日) 10:00~12:00、13:30~15:30
- 対象:3歳以上
- 参加費:無料
ブロックルーム
『ポリエムで遊ぼう』
安全で清潔な1歳から遊べるブロック。
乗り物や動物など自由に楽しめます!
- 開催日時:08/13(金)~ 08/18(水) 10:00~12:00、13:30~15:30
- 対象:どなたでも
- 参加費:無料
【中止】
ブロックルーム
『KItoTEtoで遊ぼう』
日本のおもちゃの作り手とAPTYと東京おもちゃ美術館の連携によってうまれたMADE IN JAPANの木のおもちゃで遊ぼう
- 開催日時:【中止】
08/27(金)~ 08/28(土) 10:00~12:00、13:30~15:30 - 対象:どなたでも
- 参加費:無料
【中止】KAPLA大会
「第8回全国KAPLA大会」の施設として東京おもちゃ美術館も参加します。
作った作品は、以下の2部門でエントリーできます。
- 指定なし(200ピース部門)
- 200ピース以内(低学年部門、高学年部門、大人・ファミリー部門)
- 開催日時:【中止】
08/29(日) 10:00~12:00、13:30~15:30 - 対象:どなたでも
- 参加費:無料
【遊ぶ:ゲーム】
【中止】テーブルサッカー
世界的にポピュラーなスポーツゲーム。
日本代表に会えるかもしれません!
- 開催日時:【中止】
7/18(日) 10:00~12:00、13:30~15:30 - 対象:どなたでも
- 参加費:無料
- 場所:3階「ゲームの部屋」
- 講師:日本テーブルサッカー協会
【中止】バックギャモン
世界最古の双六ゲーム。世界選手権の賞金は1千万円!?目指せ世界チャンピオン!

- 開催日時:【中止】
8/14(土) 10:00~12:00、13:30~15:30 - 対象年齢:どなたでも
- 参加費:無料
- 開催場所:3階「ゲームの部屋」
- 申込:当日受付
- 講師:日本バックギャモン協会
【中止】オセロ
オセロの必勝方法は角を取るだけじゃない!?
パターンを覚えてオセロ名人を目指そう!
- 開催日時:【中止】
8/28(土) 10:00~12:00、13:30~15:30 - 対象年齢:どなたでも
- 参加費:無料
- 開催場所:3階「ゲームの部屋」
- 申込:当日受付
- 講師:坂口和大(オセロ連盟九段、第21期名人位)
【 遊ぶ@オンラインおもちゃ美術館 】
おもちゃ学芸員さんとお話ししてみよう
~ゆったり子育てしませんか~
外出が制限される今、 おうちでどんな遊びをしています か?
赤ちゃんの頃の成長は月齢で違っ てきますね。
皆さんが普段お子様としているあ そびは何ですか?
どんなおもちゃで、どんな遊びを したら
何が見えてくるのかな?
いろんなお話をしましょう。
今回、おもちゃ美術館が利用するおもちゃは、
「ビルディング・カップ」です。
- 開催日時:07/13(火) 10:30~11:00
- 対象:どなたでも
- 参加費:無料
- 講師:君 ひとみ(おもちゃ学芸員)
夏の科学おもちゃパフォーマンス
『空気で遊ぼう!』
おもちゃのまちきいろの科学カウンター大人気の名物
『科学おもちゃパフォーマンス~空気で遊ぼう~』
- 開催日時:08/24(火) 10:30~11:00
- 対象:どなたでも
- 参加費:無料
- 講師:坂井恒雄(おもちゃ学芸員)