都心の歴史的校舎に
子どもたちの声がよみがえる

東京おもちゃ美術館
東京都新宿区

戦前に建てられた旧校舎を活用。都会のど真ん中にもかかわらず、木の温もりが感じられる体験&交流型のミュージアムです。難病児の招待制度や「グッド・トイ」を発表するなど、日本全国に遊びを届けるアクティブなミュージアムです。

所在地
東京都新宿区四谷4-20
四谷ひろば内
開館
2008年4月
設置 / 運営
特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会

公式サイト

日本全国に遊びをとどける
多世代交流の館

閉校した戦前に建てられた歴史的校舎に
子どもたちの声がよみがえる

新宿御苑や迎賓館のすぐ近く、東京おもちゃ美術館は都会のど真ん中にあります。戦前に建てられた旧四谷第四小学校の校舎を活用し、10万点以上ともいわれる収蔵品のなかから、日本の郷土玩具から世界の木製玩具まで様々なおもちゃ文化を紹介。0~99歳までが楽しめる多世代交流の館を目指します。

木の魅力に気づく
ウッドスタートミュージアム

大都会のなかにあるにも関わらず、館内は木のぬくもりにあふれています。全国各地のスギふんだんに使われた優しい空間「赤ちゃん木育ひろば」は、無印良品やAudiのキッズコーナーにも導入が図られるなど、日本各地で木のファンを生まれるきっかけにもなっています。

全館で最も多い350名がおもちゃ学芸員に登録
各界の専門家も一流の技を披露

おもちゃ学芸員は350名前後が登録しており、毎日10~20名が館内で活躍しています。読み聞かせやパフォーマンスなど自主企画イベントも活発です。
また、各界のスペシャリストが多数来場するのも東京おもちゃ美術館の特徴です。例えば、ゲームのへやには、女流棋士やオセロの日本チャンピオンなど、様々なテーブルゲームの一流プレイヤーが指導に来てくださいます。そのほかにも木工職人や伝統芸能の家元など、さまざまな専門家が子どもたちの未来のために技を披露してくださっています。

休館日には難病児の家族の招待も
医療、福祉、被災地など誰にでも遊びを届ける

様々な発信を行うアクティブなミュージアムです。休館日には、難病児と家族の招待日をもうけたり、年に一度「おもちゃまつり」という遊びの祭典を開催します。また、日本初の民間による「グッド・トイ」の選定事業や、おもちゃコンサルタントをはじめとする専門家の育成にも30年以上力を注いでいます。
子育てだけでなく、医療や福祉、被災地など、遊びが不足しがちな現場にも遊びが届くよう出向いていきます。

設立・運営者紹介

1984年に中野で誕生した「おもちゃ美術館」
美術教育から始まったミュージアム

運営:特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会
おもちゃ美術館の設立母体は、芸術教育研究所(現:芸術と遊び創造協会)という民間の研究所でした。
「人間が初めて出会うアートは、おもちゃなのではないか」
という想いのもと、研究所の付属施設として設立されたのがはじまりです。“見る・作る・遊ぶ”の3つの機能があるだけではなく、世界のおもちゃを借りられる「おもちゃライブラリー」やおもちゃを修理する「おもちゃ病院」など、小さいながらも話題性のある施設でした。新宿四谷に移転するまで約30年、地域で愛された小さなミュージアムは、全国各地に広がりはじめています。

地図

東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内

トップページに戻る