NEWS
お知らせ

4月のてづくりおもちゃ

てづくりおもちゃこうぼう
『ゆらゆら小鳥』


紙皿を使って、ゆらゆらする小鳥を作ります。

  • ●開催日時:毎週 日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日(11:30、13:30)
  • ●定員  :各回30名
  • ●参加費 :無料
  • ●対象  :どなたでも
          ※小学生以下のお子さんは、保護者の方がご一緒にご参加ください。
  • ●予約  :当日3F予約カウンターにて予約。

 

てづくりおもちゃこうぼう
『木製ブローチ』

様々な形の木片から好きな形を見つけて、紙やすりでつるつるに磨いてみましょう。
イニシャルスタンプを押して、ブローチに仕上げます。

  • ●開催日時:4/1 - 6/30 (14:30)
          ※最新の日程は、イベントカレンダーでご確認ください。
  • ●定員  :30名
  • ●参加費 :500円
  • ●対象  :どなたでも
          ※小学生以下のお子さんは、保護者の方がご一緒にご参加ください。
  • ●予約  :当日3F予約カウンターにて予約。

 

▲TOPへ戻る

おもちゃコンサルタントのTOY工房

TOY工房『里山のキッズ工作』恐竜と五月人形づくり

木を組み合わせてかぶとや鯉のぼりを作ります。
恐竜を飾ってオリジナルに仕上げます。

  • ●開催日時:4/5(土) ( 11:00~ 、13:45~ 、14:45~ )
  • ●定員  :各回5名
  • ●参加費 :1000円
  • ●対象  :どなたでも
  • ●予約  :当日3F予約カウンターにて予約。
          ※小学生以下のお子さんは、保護者の方がご一緒にご参加ください。
  • ●講師  :日野岡金治

 

TOY工房『縫わずにできる!ふわふわマスコット作り』

タオル一枚から作れる鈴入りの手のひらサイズの布製ガラガラ。
ウサギ・クマ・アヒルから選んで作れます。

  • ●開催日時:4/9(水) ( 13:30-15:30 )
  • ●定員  :8名
  • ●参加費 :300円
  • ●対象  :どなたでも
          ※小学生以下のお子さんは、保護者の方がご一緒にご参加ください。
  • ●予約  :当日3F予約カウンターにて予約。
  • ●講師  :山口裕美子

TOY工房『布おもちゃ・えほん』星かざりとあおむしあそび

手ぶらで作れる布おもちゃ。
あおむしあそびは縫い物。星かざりは親子で作れます。

  • ●開催日時:4/15(火)( 13:30-15:30 )
  • ●定員  :各回8名
  • ●参加費 :300円
  • ●対象  :どなたでも
  •       ※小学生以下のお子さんは、保護者の方がご一緒にご参加ください。
  • ●予約  :当日3F予約カウンターにて予約。
  • ●講師  :吉田かずえ

TOY工房『木のおもちゃを作ってみよう!』和柄のペンダントを作ってみよう!

檜でできたパーツを紙やすりで削って可愛いペンダントを作りませんか?
桜に千鳥、松、波紋…など日本の伝統柄から好きな形を選んで好みの色に着彩していきます。
仕上げは模様をスタンプ!小さなお子様からどなたでも楽んで制作できます。

  • ●開催日時:4/19(土)( 10:00~11:30、13:30~15:15 )
  • ●定員  :先着30名
  • ●参加費 :800円
  • ●対象  :どなたでも
  •       ※小学生以下のお子さんは、保護者の方がご一緒にご参加ください。
  • ●講師  :嶋田英津子

TOY工房『親子を紡ぐ工作』フェルトの大きな時計

フェルトで大きな時計を作りましょう。
乗り物や果物のパーツを1つ選んで、自分だけのオリジナル時計が作れます。

  • ●開催日時:4/27(日)( 13:45~、14:45~ )
  • ●定員  :各回8名
  • ●参加費 :800円
  • ●対象  :どなたでも
  •       ※小学生以下のお子さんは、保護者の方がご一緒にご参加ください。
  • ●予約  :当日3F予約カウンターにて予約。
  • ●講師  :原田知美

▲TOPへ戻る

電動いとのこ工作の小屋「いとのこや」

季節のメニュー
『あおむし』 

 サイズ:小(500円)

 

 

  • ●開催曜日・時間:毎週火曜 13:30 - 15:15
             毎週土曜・日曜 10:00 - 11:15 / 13:30 - 15:15
             ※最新の日程は、イベントカレンダーでご確認ください。
  • ●定員     :先着15名(毎週火曜)、先着25名(毎週土曜・日曜)
             ※定員は一日を通しての数です。
  • ●参加費    :500円~1,300円
             ※使用する板の大きさにより異なります。
             ※当日現金払い。
  • ●対象     :小学4年生~
  • ●材の種類   :国産ヒノキ
             ※使用する材の種類は変更になる場合があります。
  • ●予約     :当日3Fおもちゃこうぼう内「いとのこや」で先着順

 

「いとのこや」イベント詳細はこちら