NEWS

お知らせ

2024年7月15日

自然観察プログラム・木育インストラクター養成講座【7/23、8/18、8/24】

日常の中で子どもたちに自然の楽しみ方を伝えられる保育者になるための実践型講座「自然観察プログラム」。樹や木とのふれあいを通して子どもたちの感性を豊かにする「木育」の専門家を養成する、木育インストラクター養成講座の参加者を募集しています。

自然観察プログラム(保育ナチュラリスト実践講座)

今回は、千葉県習志野市にある谷津干潟自然観察センターにて自然観察プログラムが行われます。
谷津干潟自然観察センターは、1993年に国内の干潟として初めて「ラムサール条約登録湿地」に認定され、国指定鳥獣保護区にもなっています。
この貴重な自然がある場所で自然保育について学んでみませんか?

日時:7月23日(火)12:00~16:00
場所:志野市谷津干潟自然観察センター

対象:子供たちへの自然保育にご興味のある方
講座名(講座番号):保育ナチュラリスト 実践講座(843)

※詳細やお申込は下記よりお願いいたします。

木育インストラクター養成講座

「幼い時から樹や木とふれあうことで、自分と他者との関りに目を向け、主体的に行動できるように育て、物の大切さや親しむ心を伝えていく」木育の専門家への最初の一歩となる講座です。
講座の受講して、保育の現場で活かしてみませんか?

日時:8月18日(日)10:00~16:15
   8月24日(土)10:00~16:15
場所:東京おもちゃ美術館

講座名(講座番号):木育インストラクター養成講座(815、816)

※詳細やお申込は下記よりお願いいたします。