遊びのスペシャリストの投票によって決まるおもちゃ「グッド・トイ」。
2023年は32点のおもちゃが受賞しました。
11月5日に東京おもちゃ美術館で開催された「グッド・トイフォーラム」で各賞が発表されました。
約100名が受賞を祝い、おもちゃコンサルタントによる新グッド・トイのプレゼン大会や、全国で活躍するグッド・トイの活用の様子などが紹介されました。



グッド・トイ2023 受賞おもちゃ 全32点(順不同)
- ねこぱっちん 株式会社 なかよしライブラリー(高知県)
- 三段重ね・手乗り独楽 つばき作業所(神奈川県)
- お菓子の魔女 HABA(ドイツ)/株式会社すごろくや(東京都)
- コロコロストーン 株式会社カワダ(東京都)
- マグビルド カラーズ 130ピース 株式会社キットウェル(大阪府)
- 遊ぼうころり 株式会社 なかよしライブラリー(高知県)
- うさつみ 木のおもちゃ いつき(宮城県)
- にぎにぎ 木工房・茶房もりのうた(東京都)
- ころりんこ woodnote-kou(埼玉県)
- ぼうとおし 株式会社なかよしライブラリー(高知県)
- いっしょに おさんぽ わんちゃんシリーズ 株式会社クリエイティブヨーコ(長野県)
- いろコマ 株式会社シャオール(静岡県)
- 音いっぱいつみきボリュームセット 株式会社エド・インター(兵庫県)
- MNTL スターデザインタイル Hangzhou Jinjuyou Technology Co., Ltd.(中国)/あおあお toddler(東京都)
- ダンボールで遊ぼう! はっけんセット 中級 makedo(オーストラリア)/株式会社ジョブインターナショナル(大阪府)
- つながるアニマル (カラー) tek(北海道)
- TEGUMI 株式会社エドギフト(千葉県)
- にじいろプレート Poco a poco (大阪府)
- はじめてのおままごと きらきらコスメセット 株式会社ウッディプッディ(兵庫県)
- Binabo TicToys GmbH(ドイツ)/株式会社ジオジャパン(東京都)
- ファーストスウィートカフェリボン 株式会社クリエイティブヨーコ(長野県)
- MOES レインボーチェア Galaxxi BVBA(MOES play)(ベルギー)/株式会社ジオジャパン(東京都)
- YAMAZUMI Sukima.(広島県)
- KLUSTER Borderline Editions(フランス)/株式会社アールエンタープライズ(岐阜県)
- GraviTrax ザ・ゲーム コース Ravensburger(ドイツ)/ブリオジャパン株式会社(東京都)
- ゲーム・ワニに乗る? HABA(ドイツ)/株式会社ブラザー・ジョルダン社(奈良県)
- コーンジラ FoxMind(フランス)/株式会社ドリームブロッサム(宮崎県)
- ジーニアス スクエア 株式会社カワダ(東京都)
- そっとおやすみ HABA(ドイツ)/すごろくや(東京都)
- どれがいっしょデュオ AMIGO(ドイツ)/株式会社ブラザー・ジョルダン社(奈良県)
- バランス・ビーンズ ThinkFun(アメリカ)ブリオジャパン株式会社(東京都)
- 指感覚2 ちょっとずつ違う(神奈川県)
大賞および各賞の発表
グッド・トイ大賞「ねこぱっちん」

株式会社なかよしライブラリー(高知県)
ベルトのスナップボタンににおはじきを留めてハンドルを回すと、おはじきが飛んでいくおもちゃ。まさかの新鮮な驚きとおはじきの躍動感が心地よく、何度も繰り返し手遊びたくなります。
〇グッド・トイ大賞とは…
おもちゃコンサルタントからの得票数が最も多かったおもちゃに授与される賞です。
林野庁長官賞 「三段重ね・手乗り独楽」

つばき作業所(神奈川県)
糸引きゴマの上に小さなコマ、もっと小さなコマと重ねて回すことができます。さらには軸を持ったまま、手のひらの上や、指の上で回すことも可能。独特の感触が楽しく、友達や家族と一緒に挑戦してみたくなります。
〇林野庁長官賞とは…
国産材で製造され、木の持つ特長を活かした玩具一点に林野庁より賞が付与されます。(後援:林野庁)。
多世代交流賞 「お菓子の魔女」

HABA 社(ドイツ)/すごろくや(東京都)
おいしそうなお菓子のお家の屋根カードを1 枚ずつ抜いていきます。お家が崩れないようにハラハラドキドキ。カードを記憶する、バランスに注意する、指先を使うなど遊びの要素が豊富なみんなで楽しめるゲームです。
〇多世代交流賞とは…
親と子、祖父母と孫、身近な大人と子どもなど世代を越えた遊びのきっかけが生まれることを可能にするおもちゃ。
ユニバーサル賞 「コロコロストーン」

株式会社カワダ(東京都)
一斉に持ち手を握り、ディスクを傾けて、相手のビー玉を穴に落とします。みんなの思惑でくるくる動くビー玉に思わず白熱!力ではなく手首の動きやタイミングがポイントで、さまざまな人が一緒に楽しめます。
〇ユニバーサル賞とは…
年齢、性別、国籍、ハンディキャップの有無などの違いがあっても、どんな人にも寄り添えるような、多様な遊び方を可能にする玩具
芸術と遊び賞 「マグビルド カラーズ 130 ピース」

株式会社キットウェル(大阪府)
遊びの中でいろんな色に触れてほしい。そんな思いから誕生したマグネットブロック。落ち着いたニュアンスカラー13色のパーツを通して、色のグラデーションや寒色・暖色などを感じ、豊かな感性を育みます。
〇芸術と遊び賞とは…
美しい色、心地良い音、思わず手に取りたくなる形や手触りなど、五感に訴えかける玩具。
おもちゃコンサルタントの推薦コメント 公式Webにて紹介
おもちゃコンサルタントのおススメポイントを載せた各おもちゃの紹介を公式サイトで公開します。(11月上旬公開予定)ぜひご覧ください。