【11/30(土)】第12回 木育サミットin福岡あさくら開催

第12回 木育サミット開催 受付締切:11月30日(土)17:00

木に親しみ、木を活かし、木と共に生きていく「木育」の活動を、多くの人に知ってもらうため、2014年から開催している「木育サミット」。

今年度は、「木育サミットin福岡あさくら」を開催します。
2017年の九州北部豪雨の際に大きな被害を受けた朝倉市にて、自然災害・復興と木育の関わりも考えながら、「森と都市をつなぐ木育」をテーマに専門家が議論を深めます。

基調講演


​子どもの発達と木育の可能性

KK-1_寺床氏_右から3番目要トリミング.jpeg

寺床 勝也(てらとこ かつや) 
鹿児島大学 教育学部 技術科木材加工研究室  教授

鹿児島大学卒業・熊本大学大学院修了後、熊本県の中学校教諭、鹿児島大学農学部助手を経て、現在、鹿児島大学教育学部教授。森林・林業と教育の関係性について自問自答しながら「木育」の可能性について研究を進めています。現在は「ティンカリング」を導入した幼児向け木育活動を目指したものづくり教育について考察しています。

福岡おもちゃ美術館・赤ちゃん木育ひろばから見た
❝ 木育 ❞​ のこれから

KK-2_石井氏.jpg

石井 今日子(いしい きょうこ) 
認定NPO法人芸術と遊び創造協会 東京おもちゃ美術館 エグゼクティブディレクター
福岡おもちゃ美術館 初代館長

保育士・幼稚園教諭の経験を生かし、2008年東京おもちゃ美術館立ち上げ、赤ちゃん木育ひろば運営に携わる。 
おもちゃを活用した子育て支援事業「おもちゃの広場」「赤ちゃん木育寺子屋」開催。企業のコラボにより無印良品「木育広場」。日本財団との共同事業 難病児向けおもちゃセット「あそびのむし」など。Eテレ「まいにちスクスク」出演。

開催概要

日時:2024年11月30日(土)第1部 11:00-12:00 ※関係者のみ
              第2部 12:30-16:30
場所:ピーポート甘木 大ホール、中ホール
受付締切:2024年11月30日(土)17:00まで

【グッド・トイ2024】大賞及び部門賞が決定

おもちゃについて学び、交流する場、グッド・トイフォーラムが10月27日(日)に開催され、グッド・トイ2024の大賞及び部門賞が発表されました。

また、グッド・トイ2024受賞おもちゃ37点の詳細情報や、選考委員のコメントがグッド・トイ公式サイトに公開されておりますので、ぜひご確認ください。

各賞受賞おもちゃ

グッド・トイ大賞『トレイクーゲルタワー

ベック社(ドイツ)/株式会社ブラザー・ジョルダン社(奈良県)

価 格:17,600円
内 容:本体 1、ガラス玉 8個
サイズ:本体 H42cm、トレイ Φ7.5cm、ガラス玉 Φ1.6cm

林野庁長官賞『はかり組み木

平山はかり店(秋田県)

価 格:13,200円
内 容:あなっこ 10本、ぼっこ 10本、台 1個
サイズ:あなっこ 15×2.4×2.4cm、ぼっこ 15×1.5×1.5cm

多世代交流賞『さかなかるた』

株式会社千葉印刷(東京都)

価 格:3,960円
内 容:取り札・読み札 各24種
サイズ:W7.8×D11×H2.4

ユニバーサル賞・芸術と遊び賞『ウォーターブロック』

プラントイ社(タイ)/プラントイジャパン株式会社(静岡県)

価 格:8,580円
内 容:ブロック 6個
サイズ:四角ブロックW10.5×D3.5×H10.5cm

【11月】木育キャラバン開催情報

グッド・トイや良質な木のおもちゃ、人との出会いの場を作るために全国をまわっている「木育キャラバン」。
開催会場では、木工教室などのイベントもございます。
詳しくは、下記詳細をご確認の上、是非ご参加ください!

【中止】木育キャラバン in 松浦(長崎)

【日時】 11月2日(土)
     10:00 ~ 16:00
【場所】 鷹島スポーツ・文化センター
【料金】 無料
※大雨の影響に伴い開催中止となりました。

木育キャラバン in 沖縄女子短期大学

【日時】 11月2日(土)
     10:00 ~ 15:00
【場所】 沖縄女子短期大学 体育館
【料金】 無料

木育キャラバン in 高野町(和歌山)

【日時】 11月2日(土)・3日(日)
【場所】 高野山学びの杜 体育館
【料金】
 無料

【中止】木育キャラバン in 大野町/おおの木育フェア2024

【日時】 11月3日(日・祝)
     9:00 ~ 15:00
【場所】 大野町運動公園
【料金】 無料
※台風21号の影響による開催日付近の悪天候により、中止となりました。

木育キャラバン in 池袋 キッズフェスティバル(東京)

【日時】 11月9日(土)・10日(日)
     ①10:00 ~ 12:00 ②13:30 ~ 15:30
【場所】 東京建物 Brillia HALL エントランス・ホワイエ
【料金】 無料
定員】 各回50組(お子様と保護者の1組4名まで)
その他】事前申込制 応募締切:10月13日(日)
     ※応募者多数の場合は抽選

木育キャラバン in おやま(栃木)

【日時】 11月9日(土)・10日(日)
     10:00 ~ 16:00
【場所】 小山市役所本庁舎3階 検診室
【料金】 無料

木育キャラバン in 福岡

【日時】 11月9日(土) 13:00 ~ 17:00
     11月10日(日) 10:00 ~ 16:00
【場所】 ららぽーと福岡 1階オーバルパーク
【料金】 無料(ワークショップは一部有料)
その他】一部事前予約制のイベントあり

木育キャラバン in パレットくもじ(沖縄)

【日時】 11月9日(土) 13:00 ~ 16:00
     11月10日(日) 10:00 ~ 15:30
【場所】 パレットくもじ UFURUFU(大屋根下)
【料金】 無料

かごしま木育キャラバン

【日時】 11月16日(土)・17日(日)
     《午前》10:00 ~ 12:30
     《午後》
13:00 ~ 15:30
【場所】 西原商会アリーナ サブアリーナ
【料金】 無料(ワークショップは一部有料)
その他完全予約入替2部制

木育キャラバン in 新宿/新宿エコ・カル2024 in 新宿御苑

【日時】 11月16日(土)・17日(日)10:00 ~ 16:00
【場所】 新宿御苑 風景式庭園温室前芝生広場
【料金】 新宿御苑入園料が必要となります
〈一般 500円、65歳以上250円学生(高校生以上)250円、 小人 (中学生以下)無料〉

木育キャラバン in 多久(佐賀)

【日時】 11月23日(土・祝)・24日(日)
     10:00 ~ 16:00
【場所】 北多久社会体育館
【料金】 無料

おもちゃを学ぶお祭り「グッド・トイ フォーラム」10/27(日)開催

グッド・トイフォーラム ご案内

グッド・トイフォーラム2024開催

「グッド・トイ2024」各賞発表に伴い、おもちゃと出会い、考え、学ぶ『グッド・トイフォーラム』を開催致します。
おもちゃメーカーによるトークセッション、作り手・広め手・遊び手との交流の場など、作り手の視点からおもちゃについて考える貴重な機会になっています。どなたでも参加可能です。
ぜひご参加ください。

開催概要

日時:2024年10月27日(日)13:00 ~ 16:30
場所:東京おもちゃ美術館(四谷ひろば 講堂)
主催:認定NPO法人芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館
参加:無料・事前申込制

プログラム

グッド・トイ2024 各賞発表
全国のおもちゃコンサルタントの投票によって決まるグッド・トイの各賞を発表。「大賞」「林野庁長官賞」「多世代交流賞」「ユニバーサル賞」「芸術と遊び賞」それぞれの受賞理由や受賞者の声をお届けします。

おもちゃメーカー トークセッション
おもちゃメーカー、おもちゃ作家、海外のおもちゃ輸入会社の方々から、おもちゃの開発やディテールへのこだわり、流通面での工夫など、おもちゃの作り手からの視点を学べるトークセッションです。

GOOD TOY あそび選手権
遊びの魅力や奥深さを知ることができるプレゼン大会。全国各地から集ったおもちゃコンサルタントたちが
「このグッド・トイのステキな遊び方を見つけました」
「職場の園児たちは、こんな遊び方で楽しんでます」
などなどグッド・トイへの愛を語ります。

AROUND the GOOD TOY 2024
参加者と受賞者との交流の場も設けます。グッド・トイ2024受賞おもちゃのブースを自由に巡り、受賞おもちゃやメーカーへの質問や感想などを直接お話いただけます。おもちゃへの理解を深めることができる貴重な機会です。

グッド・トイ2024受賞おもちゃについて

受賞おもちゃ一覧はグッド・トイ公式サイトよりご確認いただけます。

【おもちゃコンサルタント限定】遊び選手権エントリー

グッド・トイフォーラムでグッド・トイの魅力を紹介する語り手のエントリーはこちらから。